Matz葉がにロボコン講習会
講習会等のスケジュール
2025/07/12(土) | [講習会] | 松江高専 夏の工作教室@益田市 |
2025/07/21(月・祝) | [講習会] | 内中原小学校 PTA イベント |
2025/08/08(金) | [講習会] | 松江高専 夏の工作教室 |
2025/09/06(土) | [講習会] | しまねOSS協議会主催 講習会@オープンソースラボ |
2025/09/27(土) | [試走会] | 試走会@オープンソースラボ |
2025/10/11(土) | [前日試走会] | 試走会@くにびきメッセ |
2025/10/12(日) | 大会当日 | Matz葉がにロボコン@くにびきメッセ |
2025/11/02(日) | [姉妹大会] | 安来どじょうすくいロボコン |
講習会:ロボットの組み立てと,パソコンを使ったプログラミングを講習します.大会へ参加頂ける方は作成したロボットをお持ち帰り頂けます.自分だけの「かにロボ」を作り上げましょう.
試走会:大会当日と同じコースで自分の「かにロボ」を走行させながらプログラムの改良を行うことができます.
Matz葉がにロボコン講習会の開催(しまねOSS協議会主催)
日 時:2025年9月6日(土)10:00-16:00 (昼食・飲料はご持参ください。)
会 場:松江オープンソースラボ
定 員:12名(先着順です)
参加費:無料
主 催:しまねOSS協議会
参加を希望される方は、以下の注意事項をお読みの上、リンク先のお申し込みフォームよりお申し込みください。
講習会の注意事項
- ロボットの組み立てと、パソコンを使ったプログラミングを行います。
- ロボット一式は主催者で用意します。
- ノートパソコン(Google Chromeが稼働するもの)を持参してください。
- Matz葉がにロボコンに出場を申し込まれた方はノートパソコンの貸出が可能です。トップページの申し込みフォームからお申し込みください。
- 小学生3年生以上の方がご参加いただけます。
- 複数の方が参加されたい場合は、お手数ですが人数分の申込みをお願いします。同一の保護者連絡先を入力していただいても問題ありません。
- 昼食・飲料はご持参ください。
- 会場で飲食は可能です。
- 事務局からの連絡は主にメールで行います。保護者の方が受信できるメールアドレスを入力してください。
参加を希望される方は、以下の参加申し込みフォームよりお申し込みください。
Matz葉がにロボコン試走会の開催
(事前の申し込み不要・参加無料)
Matz葉がにロボコンの試走会を開催します。
試走会には、Matz葉がにロボコン大会に参加される方がご参加いただけます。
参加費は無料です。
試走会の注意事項をご確認の上、ご参加ください。
試走会 開催日(1)
日 時:2025年9月27日(日)10:00-16:00
会 場:松江オープンソースラボ
試走会 開催日(2)
日 時:2025年10月11日(土)10:00-16:00
会 場:くにびきメッセ 601大会議室
試走会の注意事項
- 自分のかにロボを持参してください。
- 事前の申し込みは不要です。
- 開催している時間帯であれば、自由に出入りすることができます。
- 本大会と同じ大きさのコースで、かにロボのテスト走行をすることができます。
- プログラミングができるテーブルはありますが、パソコンはありませんので、持参してください。
- かにロボの修理や改良をするための道具がありますので、必要な方はご利用ください。
- 混み合う場合は、ゆずりあいながらテスト走行していただくようお願いいたします。